ただの日記になりました
2025/05/17[Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/05/25[Mon]
明日・明後日と、新型インフルエンザのせいで休校になったため1週間ずれた実力考査があります。木曜日には数学の小テスト、金曜にもまた数学の小テストとさらに古文の助動詞テストまであります。実力テスト中も早朝から放課後まで応援団の練習があるにもかかわらず!
そもそも古文の先生は体育祭後にテストするって言ってくれてたのに、その体育祭が延びたのでもう意味無くなりましたよ…。
今週はそんな状況なので塾でも講義を受ける気が起こらず、普通に来月受ける英検2級の勉強してました(小テストの勉強ですらない)。
ま、まぁ実力考査の勉強にはなった…んじゃないでせうか…!
体育祭、本当は明日・明後日にやる予定でしたがは来月2~3日になりました。今週は仕事を休めないと言っていた母さんに、私の(体力的な意味で)ギリギリな練習の成果を見に来てもらえるようになりました。来週なら休めるらしいですo(^ヮ^)o
今日は最後の1曲、踊る大捜査線(笑)の振りを教わりました。色々ありましたが何とか形になってきた…と思います。
「黎明のアルカナ」の1巻いつ発売なのかなってふと思って調べたら明日でした(゜_゜)早く読みたいけど、買うの忘れそうです(汗)
ちなみに紗斗はロキ至上主義です。けもみみ!独占欲!そしてあの冷めた瞳ったら!
ナカバ様は絶対最後にロキのものになる。←無理。
あ、念願のミクシィ始めました♪招待状を教会の子からもらったのです。
紗斗として普通にいるので、ミクシィやってる方は探してみてください(o^v^o)まだお友達が少ないので(哀れ!
ミクシィにも芸能人が多いんですね。ゴー☆ジャス様を見つけたので飛びつくようにマイミク追加したら今日お返事を頂きました!いや、文はそりゃあコピペ文でしょうけど、ゴー☆様のメッセージを受け取ったことに感動しました。ゴー☆様可愛い…!
なんか意味分かんなくなってきたので終わり!
PR
2009/05/21[Thu]
今週は月曜からずっと学校が休校なのでヒマです。
暇だからか知りませんが、また文藝部の後輩からバトンが回ってきたので答えようと思います。
でも面倒臭そう><;
[バトンを見る]
2009/05/20[Wed]
ゲッサン同盟
のバナー、新しく“あのキャラ”のバナーを追加したので誰か使ってください。頑張ってぽちぽち描いたので・・・!
いつの間にか1週間近く過ぎてしまいましたが、オフでの予告どおり
ゲッサン6月号の感想
やります!
発売日に買ってやりましたよゲッサン。宣伝よろしく電車の中で読んでやりましたよゲッサン。
753ページの「創刊に寄せて」に例のT長先輩の名前がばっちり載ってて感動しました!いいなぁ・・・!
長くなったので追記にしますね。(書くのに2時間かかりました・・・!)
[つづきを読む]
2009/05/08[Fri]
体育祭の応援団は今日の昼集まってたみたいですがうっかり忘れてました。汗。
灰爾(もちろんPN)という友達と2人で入ったんですが、2人とも応援団に関する連絡がほとんど伝わってこないので応援団員として認知されてるのか不安です。遅れて入団した私は特に。
昨日の昼なんか副団長の子が他の団員たちに『12:40に生物室ね』って言って回ってるのを私が小耳に挟んでやっと知りましたから…直接言われてないんですから…。
まぁ昨日の集まりに行ったので認知はされたでしょう、きっと大丈夫!
今年の青団の応援パフォーマンスはルパン三世風にやるそうです。
団長扮するルパンがセレブたちのパーティに紛れてて、お宝を奪っていくというストーリーになってます。男性役と女性役がペアになるんですが、男子団員が極端に少ないので女子も男性役をやる子がたくさん出てくるんだとか。
私は8割方灰爾とペアだし、あの子には是非可愛い格好をしてもらいたいので私が男性役になると思います。私も可愛い格好したかったんですが、まいっか、って感じです(^^;可愛い灰爾が見られたらもうそれで…!
余談ですが、灰爾は頭のいい子です。今日はセンター国語の講習がありましたが私の隣に座ってた灰爾は直感で47/50点を叩き出しました。でも先週は満点でした。勘の鋭さがすごすぎる。
2009/05/07[Thu]
勢いで作ったゲッサン同盟、例の編集者の先輩が見てくださいました。叱られなくて良かったです(笑)
あと今日、学校の図書館にゲッサンのポスターを貼らせてもらって、ついでに後輩たちにも宣伝してきました(・ω・´)
ゴールデンウィーク中は結局あんまり勉強しませんでした(汗)。
3・4日は定期演奏会のリハーサルと本番だったし、5日は教会の同学年と遊んだり同盟作ったり(笑)したし、昨日も中学の時からの親友と遊んでたし…ってほとんど遊んでますね!(オイ
まぁ、そろそろ部活も引退なので、気を引き締めていきますよ。とか言いつつ文藝の後輩(1年)にヘタリアのザ本を2冊借りてきたりしてますが。
どうしよう、珍しく書くことがありません…
もう今日は大人しく寝ようと…いや、布団の中で本を読もうと思います。おやすみなさい(ρ.-)oO
2009/05/05[Tue]
2009/05/04[Mon]
音楽部の定期演奏会が無事終了しました
先輩がた、お世話になりました(*^o^*)Y先輩の歌ってらっしゃる姿が素敵すぎて惚れました(←
何だかんだ、今までで一番良い演奏になった気がします♪…もう疲れすぎてて何も言えませんが、本当に楽しかったです。もう満足です。思い残すことなく引退できます。また来年、OGとして絶対に出演してやりますけどね!
さて、紗斗は将来編集者になることを目標としてるんですが、今日は演奏会後の打ち上げ(なのかな?)の一次会で嬉しすぎる出逢いがありました。
音楽部のOBさんに、
ゲッサン
の編集者
の方がいらしたんです!
もう、全力で尊敬します。すごいです。しかも何かあれば色々と教えてくださるとか。ありがとうございます。ありがとうございます!ヽ(´∇`)ノ
やばい、編集者すごい超なりたい。←
みんなで読みましょう、ゲッサン!!
あ、創刊号の宣伝ポスターを頂いてきたので学校の図書館に貼らせてもらおうと思ってます。ワクワク!
2009/05/03[Sun]
明日は私の所属する音楽部の定期演奏会です。
大阪狭山市駅近くの某ホールにて、2時から開演します。お近くの方は是非(ぇ
今日は最終練習とリハーサルでした。
38期生のY先輩(漢字が一文字なので半イニシャルにできない;;)が来ておられたので張り切りました。大好きなおじさんなのです。…お話はあまりしないんですが、指揮の振り方が好きなんです。また定演で振って頂きたいけど、お忙しいからなぁ。
ちなみに紗斗は62期生ですから、Y先輩とは24歳離れてるんですね。何度かブログにも書いたK川先輩に至っては15期生ですから、47歳…!そう考えるとこの音楽部の定期演奏会にはとても幅広い層の“絆”を感じます。
さて、張り切った結果なかなか自分的には良い線いきました。あとは伴奏者さんにする弾き始めの合図のことくらいです。
ソプラノの私が伴奏者さんに一番近い位置に立ってるので、曲のテンポに合わせて一小節ぶん指揮をして合図にするんですが、これが結構難しいんです。
明日に向けて今日は早寝を…と言いたいところでしたが、GWが明日まで音楽部の活動で埋まってしまうので隙間時間を惜しむように塾で勉強したため今ようやく家に帰ったところです(^o^;
これからご飯を食べて、お風呂入って寝るので、明日起きられるか不安です(爆)。ちなみにGW中に一度集まると言われていた応援団のことも不安。団長のアドレス知らないし、誰からも全然連絡がないんですが…(*_*;
GWも紗斗は受験生です!!
『受験生に暇はない!』塾長・M田氏
(昨日写真画配布サイト更新したけど★)(バナー作り楽しかった↑↑)
<<前のページ
次のページ>>
Category
日記(165)
バトン(25)
未選択(28)
Archive
201102(1)
201101(1)
201005(2)
201004(3)
201003(4)
忍者ブログ
[PR]