忍者ブログ
ただの日記になりました
2025/07/16[Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/10/03[Wed]
最近どうも上手くいかないので、一旦退いてみることにします。とりあえずSさんとかHちゃんとかに任せてみるつもり。さぁどうなることやら。

ってのは前置きにしては意味不明すぎる独り言なのでスルーしてくださいな。
ようやくテスト勉強に一区切りつきましたよ
最近ずっとグラマー(英文法)と数学Ⅰばっかりやってました。脳内が英数オンリーで埋め立てられてる感じ。
いよいよ明後日からテストです。・・・頑張ろう、うん。1日目の地理、全然やってないや★

最近何だかんだで色々凹むことが多すぎるんですが、こんなことくらいで凹むようじゃまだまだだなぁとか思ったり。

とりあえず自分が分かった。
『疲れたら身近な人に甘えてしまう』
『怒ったり苛立ったら泣く』
・・・迷惑な奴だな。


拍手れす。
ものすごく遅れてしまい申し訳ありませんが、27日に私の誕生日を祝ってくださった方、本当にありがとうございました!
PR

2007/10/01[Mon]

何もこんな時期に期末やらなくたってさぁ・・・
あ、どうもお久しぶり、27日にひっそりと誕生日を迎えた沙和です
誕生日に日記書けなかったのはうっかり試験前だったから。にしても寂しいな・・・
誰か私にプレゼントくd(略
なんで両親と祖父母は皆して現金なんだ。
(親から1万、父方のちょいリッチな祖母からも1万、母方の祖父母から5000円)


ではあまりに久しぶりすぎて申し訳ないのでざっと近況報告をば。

先週の月曜、教会の同学年メンバーで私の家に集まりましたお菓子食べ過ぎて胃袋膨張したかも。久しぶりに撮ったプリクラで爆笑できました。

文化祭でうっかりメイド服を着たせいか友達にドン退きされ、一緒にお弁当を食べてくれるお友達がいなくなりました。割と深刻です。

仕方がないので先輩方と食べてますが、例の先輩はいらっしゃらず、何だか様子もおかしいです。何かあったみたいなので、他の先輩方と色々話してます。面白いけど心配

例の先輩はいらっしゃらなくなりましたが、新たにドイツ帰りの先輩がお昼の仲間に加わりました文化祭前からお知り合いだったのですが、すごく好きです(いきなり)。格好良い・優しい・面白い・声低い・歌うまい・ギターやってる・共通の趣味と揃ってます、ほぼ理想←この絵文字使うの初めて。

5日からテストなのに全然課題が終わらないし金欠です(いやお金はあるんだけどこの先の出費がハンパないことに今気付いて)。原稿もあるよ・・・どうしよう。

←この蜂蜜壷の絵文字可愛いと思うんですがどうでしょう?

それから今日のお母さんとのメール。
私『結局(妹の)体育祭延期になったん
母『当然そう思ってますが。』←
・・・ぇ、なんで喧嘩腰!?
母『普通だよー。』

恐るべし母。
さて、しばらく潜らせていただきます。前述したとおり試験前なので。
今回のテストは半分以上が平均点未満だと予想されますが、まぁそれなりに頑張るので生暖かい目で見守っていてくださると嬉しいです。
ついでに誕生日も祝ってくれとか今更言いませんよハハハ。

 


2007/09/23[Sun]

一昨日書いた記事が投稿できずに消えたので再挑戦。てかもう駄目だ、あのパソコン・・・ノーパソ欲しい。
 


一昨昨日の朝、文化祭の代休が続いて全く顔を拝見していなかったので寂しくなり(ぇ)、先輩の教室まで会いに行ったら逃げられちゃいました多分そろそろクラスの方々にも顔を覚えられて『あの子、お前の何なん?』くらい訊かれてると思うんで・・・仕方ないです(実際何でもないし・・・そこらへんの可愛い後輩ってことに無理矢理して頂いてるし)。ご迷惑おかけしてしまった・・・
せっかく会いたかったのに殆どお話できなくて残念だったんで、翌日、つまり一昨日(ややこしくてすみません)の昼、他の先輩がたが普段ご飯を食べてらっしゃる部屋へお弁当を携えて行ってみました。
例の先輩は最近あまりそこにいらっしゃらないようなので、期待は薄かったですが・・・いらっしゃいました。何でもいつも一緒に食べているお友達がお休みだったとか。何にしても、私には好都合(ォィ
いつも通りの感じで結構お話できましたやった!
でも、わざわざ他の部屋でお弁当を食べたのは・・・先輩にお会いしたかった以外に、教室で食べづらかったからってのもあるんですが・・・
あーもう、人間関係で悩むとか何年ぶりだよ(2年ぶりだ)!てな状況です、現在。はー・・・

それで、先輩に電話して相談しちゃいました。これが最も“やっちまった”なことなんです・・・
ちゃんと助言も頂いたし、相談の後は雑談して面白かったんですが・・・後で考えたら先輩テスト前だし、彼女でも友達でもない子のクラス内のお悩み相談なんてされても、困るだけだよなぁって・・・

あーほんまにすみません先輩!でもありがとうございました!!

2007/09/19[Wed]
またエムブロ!バトン倉庫さんからバトンを漁ってきましたぁー
今回のは見たら絶対やらなきゃ駄目らしいんで、心してご覧下さい(笑)

2007/09/14[Fri]
クリックで画像拡大。
ルーク
先日先輩のお宅にお邪魔した時に撮影した、彼の愛犬・ルーク君です。うちの愛犬よりずっと若いし、元気も有り余ってたのでちょっと恐かったです(でかいし)。でも犬ってみんな可愛いもんなんですね。


明日・明後日はいよいよ文化祭
まったく、文化部員に監督やらダンスやらビデオ係やらをさせるのはやめて欲しいものですな。前日(つまり今日)の準備がハンパなく忙しかった。
お陰でピアノのレッスンを1時間以上遅らせて頂かなければならなくなったけど、それはきっと自業自得。

明日は色んな衣装に着替えることになりそうです。
最初から午後2時までは普段どおりの制服。
その後文化祭の一般公開が終わるまで(5時ごろかな)、メイド服(正確にはエプロンドレス)
あぁ・・・今更恥ずかしくなってきた。何ですかあの短さは。絶対領域の強調って何ですか。あんなに高い位置に領域作っちゃうとは思わないじゃないですか。あぁでも可愛い服は嬉しいし、ニーソが穿けるのも嬉しい(あとはご主人様がご帰宅なさった時噛まずにお喋りできるかどうかと、『お帰りなさいませご主人様』を臨機応変に『お坊ちゃま』や『お嬢様』に変えられるかどうかが問題だ・・・)
それ以降は体育祭で着たクラスTシャツ(クラスで踊る時の服装)、夏休み中しか着なかった制服の夏服Ver.(音楽部で歌うときの服装)に着替えます。それぞれのリハーサルの為に。
こんなに色々着替える文化祭も初めてです。さすが高校もうすっごくワクワクします!

たった一つ不安なことが。
実はラジオ部の当番、10:30~14:00なんです。

いつご飯食べたらいいんだ。

2007/09/12[Wed]
クリックで画像拡大。

ポン×16

バラバラに千切られたポン・デ・ショコラとポン・デ・抹茶。バックにちらっと写ってるのは先輩が購入したハニーチュロ。意外と美味しかった(←ちゃっかり貰った)。
(そしてちゃっかり先輩と2人きりでミ○ドへ行ったこととかは最早日常的過ぎる)

やっぱりポン・デ・K田(文藝の某先輩の名前/笑)は絶対2つ買います
そして必ず千切ります。1ks(ポン・デ・K田ひと粒あたりの単位)ずつ丁寧に、可愛らしく。一口サイズに食べやすくなるのも、千切る時のモチモチ感触もまた良し。

ちなみに今、学校の最寄り駅に入ってるミ○ドは100円セール中


で、タイトルにもありますが、沙和は今死にかけてます。というより死にかけてた昨日まで。
そう、明々後日は文化祭なのです。
運動部の皆さんに撮っちゃ普段の部活+クラスの活動で、ちょっと忙しさが増す程度(いやまぁそれはそれで大変だろうけど)だと思いますが、私たち文化部員、その上4つの部活を掛け持ちしている私のような人々は文化祭前、それはもう死ぬほど忙しいことになるのです

具体的に言えば、私は文藝・音楽・ラジオ・漫研(助っ人参加)・図書企に入ってます(詳しくは過去の記事参照)。
文藝部原稿2作品の提出、部誌(250部)の印刷(早朝出勤)・製本(放課後出勤)
音楽部ポスター1枚、合唱5曲(放課後出勤)※例の15期生先輩の過酷なご指導付き
漫研漫画8ページの提出(昨日ようやく終わりました/死)、部誌(250部)の印刷・製本(放課後出勤)
ラジオポスター1枚(これは楽だった、というか他の仕事から逃げた)
図書企パンフレット(何部か忘れた/爆)の編集・製本(多分これからは放課後出勤)
これだけでもう未熟者の私は忙しさのあまり死にそうなんですが、くわえてクラスは、私が『踊りたーい』などとほざいたせいでただの劇ではなくミュージカルなるものをやらかすことになりまして、調子こいて夏休み前の余裕たっぷりな私は漫研と音楽部と美術部を掛け持ちしている友人M(この子もまた忙しいんだなコレが)と共に脚本係を名乗り出、夏休み明けの瀕死状態の今、『脚本書いたのは2人なんだから、続けて監督もやってくれるよね?』見たいな感じのことを実行委員様から言われちゃいまして、監督をすることになっちまいましたトサ(その上ビデオ係もあるんだけどこれは自業自得だから愚痴るまい)。

昨日までは死にかけてたってのは、漫画が完成してなかったから。
そりゃそうだ、先週の土曜から描き始めた素人が1週間やそこらで完成させられるわけないんだからもっと早くから始めときゃ良かったんだ・・・・・・
でも!でも出来たもの1週間+3日で漫画描けたもん8ページだけど(爆)

けれどこの忙しさも、学生の青春の1ページを刻むには充分すぎるほど充実していると思うのです。
私は、暇よりも忙しさの方が好きだから。

この調子で、あと監督とダンスを覚えるのと音楽部のポスター描くのともろもろの製本と勉強(やりたくねー)を頑張ってやりきろうと・・・無理っぽいな・・・思います。

2007/09/01[Sat]
クリックで画像拡大。
かりん党
デパ地下で発見。やっぱかりんとうは黒糖ですね
実は私の友人にかりんちゃん(そう、文藝部員の珂燐ちゃんですよ)って子がいて、その子が立てた党なんです(嘘)。私はもう入党しました。


今、必死に漫画を描いてます
文化祭で出す部誌の特別企画に文藝部員たちの小説を漫研部員たちが漫画化するという無謀なのがあって、文藝部員の人数に対し漫研部員の人数が足りなかったから助っ人部員である私が1つ描くことになってしまったんです夏休み前にあっさり引き受けちゃったけど…未だに終わってないし…5日〆切にぎりぎり間に合うか間に合わないか…
原作つきだからまだマシなんですけど、漫画なんて描いたこと無いんでさっぱり分かりません
今のところ完成してるのは2ページだけですが、がんばるぞ……


昨日先輩のお家にお邪魔してきました。あ、もちろん他の先輩方も一緒でしたよ?
先輩の自室が、男子高校生の部屋とは思えないほど整然としていてでびっくり&感動しました私もちょっとは掃除しよう……

2007/08/26[Sun]
クリックで画像拡大。
pin.jpg
けっこう前(5月ごろ?)に載せたヘアピンとはまた違う、昨日言ってたやつ(onモノクロブーの黒いほう)ー。とある方が下さいました
実は前の時もブーちゃんの頭に載せた状態で撮影しUPしてたんだけど、気付いた人はいなかっただろうなぁ。。撮り方へたくそで分かりづらかったし
今回はしっかり撮りました!バックはmy机です。
着けっぱなしで寝たら前のピンクのヘアピンがいがんじゃって(・・・・・・)、ずっと欲しかったんで嬉しいですやったね!
今度はいがむ形してないから大丈夫だと思うけど、失くさないようには注意せねば

白い花の中に緑のアクセントが効いてるんだそうです。教会にして行ったら友達も「可愛いやん」って言ってくれました


今日も教会の礼拝に行ってきたんですが、タンスから可愛いショーパンを発掘したからって調子に乗ってお洒落してしまいよく効いた冷房にあてられて腹痛を起こしましたお陰でご飯も食べずに帰宅せねばならなくなり散々で・・・
まだお腹痛いです。早く治れー明日は学校だぞーと言ってやりたい。


そう、明日から学校です。そんで文藝部と漫研(助っ人部員なのだ)の〆切だったはず・・・文化祭号なんだからこんなに早く締め切らなくたっていいのに、と思ったら最終〆切は1ヶ月以上先でした。ホッ
でもとにかく今のうちにやれるだけやっとかないと後で辛いのは目に見えてるから、これからちゃっちゃと文藝の原稿の直しをやる

<<前のページ次のページ>>