忍者ブログ
ただの日記になりました
2025/05/10[Sat]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/09/13[Sat]
今日は友達が増えた日でしたv(^-^)v
文芸部の部屋に中学のときの親友(かずきちゃ~ん)が行ってる高校の制服を着た子たちがいたので、話しかけてみたらなんと見事にその親友のお友達だったというディスティニー。
何故かすごく仲良くなれました♪これからもよろしく!

特別号も好評でした!朝から製本の残りを必死こいてやった甲斐があったというもんです。
やっと今家路を急いでます。家まであと…5分…

PR

2008/09/11[Thu]


別れたい

お友達になりたい

でも頼りたい

依存してたい

ずっと一緒にいたい

抱き合ったり手繋いだりしたい

たぶん別れたくない

でももうしんどい

もうめんどい

怒り疲れたし

明らかに気が合わない

一緒にいて楽しくなくなってきた

もう無理なのかも

でも

せめて

もう少し

1年目が終わるまでは




2008/09/08[Mon]
めっちゃ不思議なモノを見つけてしまいました。
いつもどおりクリックで拡大です↓



『巨峰果汁入りメロンパン』

これは・・・
メロン味じゃないメロンパンというものに普段はいちいちツッコまない私ですが、さすがにツッコみたくなりました。
ブドウかメロン、どっちかにしろよ!
というかブドウより先にメロンを入れろよってかブドウ入れるんなら紛らわしいからメロンパンって書くなよ!・・・みたいな。


今日は13・14日の文化祭に向けて特別号の印刷を開始しました!
今年の文化祭特別号は、αとωの2つの巻に分かれていて、今日から刷り始められたのはωのほうだけでしたが、前回の印刷時よりも1.5倍くらいスムーズに進みました明日もやれば終わりそうです。
量が量なので(ωの方は94ページ×250部)、印刷の後の製本作業も終わりが見えなさそうです。うぅ・・・

今の心境はとりあえず、

眠いです。がんばります。


P.S.
数Ⅱの小テストがこないだあったんですが、彼氏サンが教えてくれたお陰もあって14/20点も取れました!やったね!

2008/09/07[Sun]
文化祭特別号用の編集後記を書(描)いてます。
クリックで拡大です↓

 

テーマは『新しいことします。』

文藝部長の編集後記ってのは本来絵なんてないのです。
縦書きオンリーですし。

けどまぁ、文化祭は漫研さんと合同ですし、たまにはいいんじゃないかな、ということで

2008/09/06[Sat]
今日は学校は休みですが部活(音楽部)に出勤してきました。
今はその帰りです。

今週は体育(水泳)が2回もありましたよ

水泳のときはアップのときにスクワット50回やらなきゃならないので、文化部員はもちろん運動部にとっても地獄です。体育教官はその地獄を牛耳るです。
ちなみにその翌日・翌々日には膝の上あたりに筋肉痛(膝を曲げると痛む)を抱える生徒が続出し、うめき声をあげながら階段を上るその絵面はまさしく地獄絵図。

てか基本的に体育の授業は1日おきに入っているので、翌々日まで筋肉痛を引っ張っているとその日のスクワット中苦痛のあまり顔を歪めずにいられない状態になります私のように。

あー、足痛ぇ……!!

普段の体育では20回だけでいいのに、水泳の時だけはランニングが出来ない代わりとかなんとかのたまう体育教官。
そう、うちの学校では体育の先生のことを体育“教官”と呼ぶのです。
人々の畏敬(というか畏怖)の念がありありと表されているかと思います。


文芸部のほうですが、今週の頭に文化祭宣伝用のポスターを6人にお願いしたのに、未だに1人しか描いてくれてません。早く出してくれないと校舎内の窓に貼れる場所が無くなるんですが。
あと印刷もいい加減始めないと危なげです。終わるのだろうか…?


なんか画像を載せたい気分なので、前に撮った『ベンチの下に収まるうちの犬』を載せときます↓ いつもどおりクリックで拡大。


2008/09/03[Wed]
サイト復活に向け、ブログの更新もちょっとマメに…したいです。


今日は1限目から体育で水泳です。
水泳は苦手。プールすらない私立高が羨ましい限りです。
いつもなら1本乗り損ねても間に合う電車に乗ってるんですが、1限目が体育のときは私が遅く行くと友達が路頭に迷う(らしい。…ほんまに?)ので、絶対に1本も遅らせちゃいけないんです。
そんなプレッシャーに圧されつつ、いそいそと準備して出発。
時計を見ながら、時々ダッシュしながら、何とか息切れして駅に着くと、

……電車がない!いや、というか来る気配がない!!

大阪環状線の信号トラブルのせいで、数分遅れになってました。
こりゃスムーズに乗り換えできないな、じゃあ1本遅れと同じ時間じゃん、友達に謝らなきゃ…などと思いつつ遅れて来た電車に乗る私。
次の駅で乗り換えのため降りる私。
エスカレーターを上がると…

みんな全力ダッシュしてる!?
え、まさか乗り換えのために!?

よっしゃまだ間に合う、と判断した私は、全力ダッシュの列に加わり必死に階段を降りて乗り換え先の電車がまだ居るのを見ました。
こんどはホームをダッシュ!今こそ全力ダッシュ組の団結力の見せどころだと言わんばかりに!
やたら群れてポンポン飛び乗って行きキリがないので、車掌さんはドアを閉めたくても誰か挟まりそうで危なくて閉められません。
ダイヤ改正前は電車が遅れなくても毎朝こんなだったなぁ、と思い出す朝のハプニングでした☆

2008/09/02[Tue]
今朝は中学のときの親友殿に遭遇しました!わざと電車遅らせてみて良かった(*´∇`*)

ご無沙汰してます、長月です。
更新しなさすぎて申し訳ありません(汗)

夏休み中旬頃から音楽部の合宿、教会のキャンプ、文芸部のHP改装、宿題、歌唱コンテスト…と慌ただしい日々が続いてました(>_<)

とりあえず近況報告をば。
まず合宿。
超楽しかったです!!
やっぱり気心の知れた仲間たちと共に疲れるのはいいもんですね。また行きたいですってか年中行ってたい。←
その合宿で練習した英語の曲を、某女子大にて行われた歌唱コンテストで歌いました。残念ながら賞金は頂けませんでしたが、音楽賞を戴きました♪
私が音楽部に入って初めての受賞になるんですよ実は。もうめっさ嬉しかったです♪d(⌒〇⌒)b♪
次はアンコン目指して頑張ります。弱小校なりに(笑)

毎年恒例、教会のキャンプですが、今年は全国キャンプに参加させて貰っちゃいました♪
いつもは自分たちの教会だけで(まあそれでも70人はいますが)やってたんで、初めて見る人だらけってのが新鮮でした(o・v・o)
埼玉の某女子高の文芸部員さんとも知り合えて、思わぬ交流が生まれたりしました☆こっちの文化祭号が出たらあちらに贈るつもり。

文芸部のHPはもうすぐ管理者引き継ぎがあるので、それまでに色々と整理してます。
ついでに改装もしました。…大変でした←

自サイト、そろそろ一旦復活させようと思います。
登録させて頂いてるサーチさんに申し訳ありませんし…
更新できる作品もたまってきましたから♪


最後に福田首相辞任について。
・前首相よりずいぶんマシな辞め方だと思う
・ご本人も仰るようにあの方はトップにはあまり向かない方だと思う
・福田さん好きだったんだけどな…

2008/08/02[Sat]
ひっさびさの更新でスミマセorz

現在、教会のお泊まり会真っ最中です(-.-)Zzz
ついさっきまでハローメッセンジャーで男子たちと喋ってました(笑)
彼らはこれからお風呂だそうで…(遅っ

久々に同学年の子と語れてめっちゃ嬉しいです(*´∇`*)大学のこととか、学年のこととか、色々…



ところで、宿題がヤバいです。
ほとんど手を付けてないってか今日泊まってるとこで夜勉強できるかと思ったら全然時間も場所もなくてできなかった…(..)
あ、明日がんばります←

では。

AM0:14

<<前のページHOME次のページ>>