忍者ブログ
ただの日記になりました
2025/05/15[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/10/16[Tue]
どーも沙和です。今日もお越しくださりありがとうございます(←昔は毎日コレ言ってた。)
最近なんだか普通じゃない記事ばっかり書いてたので(画像貼りまくったりフォント変えまくったり)、今日はふつーに書こうと思います。てか前の形態に戻すだけ。


タイトルにもありますが、昨日は文藝の先輩がたが日本橋に連れて行って下さいました初めてなのでドキドキでしたよ
・・・と、楽しみにしてたにも拘らず、私はうっかり迷子になって20分以上遅刻してしまいました(汗)しかも探しに来て下さった先輩と入れ違いになってしまうという・・・申し訳ありませんでした

日本橋(ある意味メッカ)のア○メイトにて公式ガイド『ハヤテのごとく!』を購入しました(え、今更?それは言わない約束!!)
カラーギャラリーとか各話サブタイトルの解説とか漫画家バックステージ(サンデー公式HPで漫画家さんが書くブログに近い記事)のバックナンバーとか・・・入れて欲しかったのがちゃんと皆入ってて嬉しかったです表紙カバーがリバーシブルだったのにも驚きました(笑)やってくれるなぁ。
欲を言えば、各キャラについての解説がもっと深ければ良かったと。あとガイドブックのために投票ものを企画したり、特別なテーマで投稿作を集め掲載したりして欲しかったです。とにかく読者のページが欲しかった。


日本橋観光(笑)の後はカラオケで熱唱しました!!
すぐトーナメント採点を始めたんですけど、入った部屋の元々のトップ得点がハンパなく高かったです。確か47933点こ、越えられない壁が聳え立ってました・・・。

しかし!私の同輩の子がやってくれましたよ。こんな得点初めて見ました
クリックで画像拡大です。
カラオケの最後のシーン
トーナメント採点で48005点
す、すごすぎだ・・・。

その子は文藝部員じゃなくて漫研なんですが、漫研は先輩がたもものっそカラオケ上手いです。すごい!羨ましい!

ついでにも1つの画像も載せちゃおう。
ランキング
1位が例の子で、8位が文藝部で漫研の先輩なんですが、問題はその間。
2位から7位を総舐めにしている8月25日の人すごっ!!
PR

2007/10/12[Fri]

っちゅーわけで、やっと期末テスト終わりましたぁあーーーッ!!
(何故この時期に“期末”かというと、我がⅠ野高校は前期と後期に分かれる二学期制だからです。因みに次の月・火が秋休みで、水曜から後期)

いやぁ最終日である今日は物理でエキセントリック(※意:中心からずれている)な問題が出たり、古典の提出課題を自宅に忘れてドジっ子扱いされたりして、結構面白おかしい一日でしたよ♪
やったのに・・・ちゃんとやったのに・・・・・・!!(苦笑)

さぁて、それでは今日の物理のテスト内容でも考察いたしましょうか画像が3つもあるので、携帯からの方は(まぁこんなくそ長い日記を携帯から読みに来てくださる方なぞ滅多におられないでしょうけど)、ご無理なさらずに読み飛ばしてくださって構いませんよ~。



すべて物理の問題からです。まずはコチラ↓クリックで拡大します。

しんのすけ1
何故しんのすけ

以下、問題文より抜粋↓
危険な遊びを平気でする“しんのすけ”は、高さ78.4[m]のビルの屋上から地面に描いた円へパチンコ玉を静かに落とした。』

ちょ、『危険な遊びを平気でする』って肩書きはいらんでしょ(笑)(←そこかよ)
じゃなくて、高さ78.4メートルのビルとか普通に危険だから

性懲りもなく続きの問題文↓

『見事に成功した彼は調子に乗ってパチンコ玉を思い切り投げ下ろしたら、2秒で円に当たった。』

成功したのかよてか78.4メートル上から落として当たるってどんだけー
にしても『調子に乗って』は余計だ(笑)


まぁこの問題は割とサクサク解けました。次の問題はマトモだったのである意味安心していたら、出ました・・・やってくれましたねM木先生。

test3.jpg
また しんのすけ

以下、問題文より抜粋↓
『パチンコ玉を落としても満足しない“しんのすけ”は、次に天に向かってパチンコ玉を初速度39.2[m/s]で投げ上げた。玉はどんどん上昇していく・・・おもしろい。彼はヘラヘラと笑っていた。
しかし、物体はやがて帰ってくる! 何秒か後にコブができた。』

『ヘラヘラと』容易に想像がつくあたり笑える
敢えて“上に向けて”ではなく『天に向かって』を使うところとかもツッコミどころですが、『何秒か後に』コブができたってのもポイントかと。
だって帰ってくるのに何秒もかかるとか・・・どんだけ力込めて投げたのさ!?

・・・ま、そんな感じで今日も忍び笑いがこだまするⅠ野高校の日常でしたトサ。長くてすんませんOTL
が、しかしまだ続きがあります。手かこれがオチなんだけど流石に(表示される時)記事が長すぎると見栄え悪いんで続きに格納。
 


2007/10/11[Thu]
2年生の先輩がたは修学旅行の2日目です。それなのに私たち1年と3年生の先輩がたは・・・期末考査真っ最中

今日は保健のテストがありました。
全然勉強して無いけど(ォィ
Ⅰ野生とは思えないなぁ・・・こんなキッツイ学校入るんじゃなかったって、ごくたまにクラス全員そろって後悔します
何が『Ⅰ野の“70分×5時間×週5日授業”は大阪の府立高校で最大です!』だよ・・・
でも、学年で半分以上の順位に入ってればほぼ確実に国公立に進学できるってのは嬉しい(それすら入れてないけど)


それはさておき、今日は保健のテストがありましたー
サリドマイド薬害とか後天性免疫不全症候群とかわけ分からん・・・とか何とか考えてほとんど機能してなかった頭も目覚める、衝撃的過ぎる語句が選択肢に含まれていたのでご紹介

       ↓

test1

『アンドロイド』!!?

よりによって人造人間・・・・・・(笑)
答えになるわけねーと思ったり、先生のユーモアセンスに感服したり。
『サリドマイド』と間違えた子いるんかな。
・・・や、もしかしたらどれか答えにあったのか?でも習ってない気がする・・・うーん・・・

今日ほんとは帰りにセブイレ寄って、ネット通販で頼んでた『サムライうさぎ』の2巻を受け取ろうかと思ったんですが、やっぱり明日までテストだから勉強しなきゃなってことで後回し。
明日は帰りにミスドに寄って色々買って、ポケSP(ポケモンの漫画です。小学生の時から買ってます)を学校近くの本屋さんで買って、セブイレでサムライ受け取って、玲ちゃん(中学時代の友達)ん家行って・・・楽しみです

 


2007/10/06[Sat]

小池○平と一緒にお菓子をがっつくを見ました。

おはようございます。現在朝6時前。家族はまだ夢の世界にいます。

昨日1日目のテストが無事終わったから、安心してお昼寝に取り掛かりました。
もう眠くて仕方なかったので・・・一昨日はほぼ徹夜だったし★
夕方になる前から寝始めて、目覚めたのはついさっき。ざっと13時間てました(爆)

さすがにこれだけ寝ると、夢も多量に見るわけで。
初っ端に書いたとおり、○平ちゃん(ちゃん付けで呼んだ事無かったのに何故か夢ではこうなってた)が出る夢を一番最後に見ました。13時間の間かなりの数の夢を見ましたが、これだけ妙に鮮明に残ってます。
ていうかなんで小池○平がうちのおばあちゃんの親戚なの?!なんで普通に会話してるの!?明らかおかしいじゃん!

そういえばWaT、久々にシングル出すっぽいですね。小池○平(まだ伏字/爆)が夢に出てきたのは今朝観たWaTに関するニュースの影響だと思われます。 それならウェンツが出てくれたほうが嬉しかったのに


最近、みぃちゃん(ブログペット)が・・・変です。(急に何だ
だって二足歩行してるんですよ!?おかしいじゃん!飼い始めた時からずっとはいはいだったのに

・・・え、成長しただけ

・・・・・・・・・

・・・あ、そっか。ふーん。


、二足歩行(よちよち歩きとか言ってやれよ)するようになったみぃちゃんは、同時に漢字やカタカナを覚えだしました!
この間は『イギリス?』って言ってましたよ♪カワイイ
・・・って、アレ?イギリスなんてブログで使ったことあったっけ・・・?

どこから覚えてくるの、みぃちゃん・・・


2007/10/03[Wed]
最近どうも上手くいかないので、一旦退いてみることにします。とりあえずSさんとかHちゃんとかに任せてみるつもり。さぁどうなることやら。

ってのは前置きにしては意味不明すぎる独り言なのでスルーしてくださいな。
ようやくテスト勉強に一区切りつきましたよ
最近ずっとグラマー(英文法)と数学Ⅰばっかりやってました。脳内が英数オンリーで埋め立てられてる感じ。
いよいよ明後日からテストです。・・・頑張ろう、うん。1日目の地理、全然やってないや★

最近何だかんだで色々凹むことが多すぎるんですが、こんなことくらいで凹むようじゃまだまだだなぁとか思ったり。

とりあえず自分が分かった。
『疲れたら身近な人に甘えてしまう』
『怒ったり苛立ったら泣く』
・・・迷惑な奴だな。


拍手れす。
ものすごく遅れてしまい申し訳ありませんが、27日に私の誕生日を祝ってくださった方、本当にありがとうございました!

2007/10/01[Mon]

何もこんな時期に期末やらなくたってさぁ・・・
あ、どうもお久しぶり、27日にひっそりと誕生日を迎えた沙和です
誕生日に日記書けなかったのはうっかり試験前だったから。にしても寂しいな・・・
誰か私にプレゼントくd(略
なんで両親と祖父母は皆して現金なんだ。
(親から1万、父方のちょいリッチな祖母からも1万、母方の祖父母から5000円)


ではあまりに久しぶりすぎて申し訳ないのでざっと近況報告をば。

先週の月曜、教会の同学年メンバーで私の家に集まりましたお菓子食べ過ぎて胃袋膨張したかも。久しぶりに撮ったプリクラで爆笑できました。

文化祭でうっかりメイド服を着たせいか友達にドン退きされ、一緒にお弁当を食べてくれるお友達がいなくなりました。割と深刻です。

仕方がないので先輩方と食べてますが、例の先輩はいらっしゃらず、何だか様子もおかしいです。何かあったみたいなので、他の先輩方と色々話してます。面白いけど心配

例の先輩はいらっしゃらなくなりましたが、新たにドイツ帰りの先輩がお昼の仲間に加わりました文化祭前からお知り合いだったのですが、すごく好きです(いきなり)。格好良い・優しい・面白い・声低い・歌うまい・ギターやってる・共通の趣味と揃ってます、ほぼ理想←この絵文字使うの初めて。

5日からテストなのに全然課題が終わらないし金欠です(いやお金はあるんだけどこの先の出費がハンパないことに今気付いて)。原稿もあるよ・・・どうしよう。

←この蜂蜜壷の絵文字可愛いと思うんですがどうでしょう?

それから今日のお母さんとのメール。
私『結局(妹の)体育祭延期になったん
母『当然そう思ってますが。』←
・・・ぇ、なんで喧嘩腰!?
母『普通だよー。』

恐るべし母。
さて、しばらく潜らせていただきます。前述したとおり試験前なので。
今回のテストは半分以上が平均点未満だと予想されますが、まぁそれなりに頑張るので生暖かい目で見守っていてくださると嬉しいです。
ついでに誕生日も祝ってくれとか今更言いませんよハハハ。

 


2007/09/23[Sun]

一昨日書いた記事が投稿できずに消えたので再挑戦。てかもう駄目だ、あのパソコン・・・ノーパソ欲しい。
 


一昨昨日の朝、文化祭の代休が続いて全く顔を拝見していなかったので寂しくなり(ぇ)、先輩の教室まで会いに行ったら逃げられちゃいました多分そろそろクラスの方々にも顔を覚えられて『あの子、お前の何なん?』くらい訊かれてると思うんで・・・仕方ないです(実際何でもないし・・・そこらへんの可愛い後輩ってことに無理矢理して頂いてるし)。ご迷惑おかけしてしまった・・・
せっかく会いたかったのに殆どお話できなくて残念だったんで、翌日、つまり一昨日(ややこしくてすみません)の昼、他の先輩がたが普段ご飯を食べてらっしゃる部屋へお弁当を携えて行ってみました。
例の先輩は最近あまりそこにいらっしゃらないようなので、期待は薄かったですが・・・いらっしゃいました。何でもいつも一緒に食べているお友達がお休みだったとか。何にしても、私には好都合(ォィ
いつも通りの感じで結構お話できましたやった!
でも、わざわざ他の部屋でお弁当を食べたのは・・・先輩にお会いしたかった以外に、教室で食べづらかったからってのもあるんですが・・・
あーもう、人間関係で悩むとか何年ぶりだよ(2年ぶりだ)!てな状況です、現在。はー・・・

それで、先輩に電話して相談しちゃいました。これが最も“やっちまった”なことなんです・・・
ちゃんと助言も頂いたし、相談の後は雑談して面白かったんですが・・・後で考えたら先輩テスト前だし、彼女でも友達でもない子のクラス内のお悩み相談なんてされても、困るだけだよなぁって・・・

あーほんまにすみません先輩!でもありがとうございました!!

2007/09/14[Fri]
クリックで画像拡大。
ルーク
先日先輩のお宅にお邪魔した時に撮影した、彼の愛犬・ルーク君です。うちの愛犬よりずっと若いし、元気も有り余ってたのでちょっと恐かったです(でかいし)。でも犬ってみんな可愛いもんなんですね。


明日・明後日はいよいよ文化祭
まったく、文化部員に監督やらダンスやらビデオ係やらをさせるのはやめて欲しいものですな。前日(つまり今日)の準備がハンパなく忙しかった。
お陰でピアノのレッスンを1時間以上遅らせて頂かなければならなくなったけど、それはきっと自業自得。

明日は色んな衣装に着替えることになりそうです。
最初から午後2時までは普段どおりの制服。
その後文化祭の一般公開が終わるまで(5時ごろかな)、メイド服(正確にはエプロンドレス)
あぁ・・・今更恥ずかしくなってきた。何ですかあの短さは。絶対領域の強調って何ですか。あんなに高い位置に領域作っちゃうとは思わないじゃないですか。あぁでも可愛い服は嬉しいし、ニーソが穿けるのも嬉しい(あとはご主人様がご帰宅なさった時噛まずにお喋りできるかどうかと、『お帰りなさいませご主人様』を臨機応変に『お坊ちゃま』や『お嬢様』に変えられるかどうかが問題だ・・・)
それ以降は体育祭で着たクラスTシャツ(クラスで踊る時の服装)、夏休み中しか着なかった制服の夏服Ver.(音楽部で歌うときの服装)に着替えます。それぞれのリハーサルの為に。
こんなに色々着替える文化祭も初めてです。さすが高校もうすっごくワクワクします!

たった一つ不安なことが。
実はラジオ部の当番、10:30~14:00なんです。

いつご飯食べたらいいんだ。

<<前のページHOME次のページ>>