ただの日記になりました
2025/05/16[Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/07/11[Wed]
先輩のお誕生日までの秒読み開始
もちろん0時になった瞬間にメールをする為です。
3,2,1・・・
送信!
(無駄に力んでみた)
果たして、先輩からのお返事は来るのでしょうか・・・どきどき。
もう寝てるだろとか言わない
明日は、ってか今日は普段は自転車通学の先輩に無理を言って電車で来ていただく事にしました
私は電車通学で、先輩と方向も一緒なので、帰りをご一緒させて頂くつもりです 楽しみだなぁ〜
プレゼントも用意しました 所詮筆記具ですが、これが結構役立つのよ、・・・なんて。
カップケーキも作りました 紅茶味です ティーバックを解剖してナチュラルに葉っぱ入れるんですよ、もう最初聞いたときは焦りました(笑)
でも・・・明日、文藝の
原稿締め切り
なんだよねぇ・・・。
全然やってないや★
(ォィ
PR
2007/07/10[Tue]
今月13日(金)の午後8時以降、絵チャ会を催します!
お絵描きチャットをご存知ない方も、ペンタブをお持ちでない方も、勿論ペンタブ持ちで絵チャのプロだぜって方も大歓迎です!!
先輩方もどうぞご参加下さいv
あと、絵チャ室提供して下さる方も募集中です…。
2007/07/02[Mon]
めっちゃテンション高いです いつもより早い時間にブログを書く気になったのもそのせいです
今日、
あの先輩
から容姿のことを言われました。っていうか、うーん・・・褒められ・・・たのかな、あれは まぁ多分褒められた。かなり嬉しかったです(☆≧∀≦)V”
細いとか可愛い(・・・とは言われてませんが/笑)とか、照れるじゃないですか(ぇえ)
夏休みは先輩のお家で宿題消化委員会を催して(企画・交渉:私/爆)、その後か翌日には
プール
に行くんですよー 可愛い水着が売ってたので買おうか買うまいか迷ってたんですが、こうなったら買います バーゲン時を狙って
話は変わりますが、今日
中間テストの個票
が返ってきました(ガクガクブルブル)
順位は、だいたい学年で
170位/320人
くらいでした
・・・・・・良いのか、コレ;
ま、まぁ良かったことにしましょう。一応平均点近くありましたし(届きはしませんでした、まぁ人並み以下の勉強量では届くまい)。
また明日あたり、もっと衝撃的(?)な結果発表を写メ付きでお送りいたしますので、妙に期待してお待ち下さい(笑)。
2007/06/30[Sat]
Pixiaで頑張った試し描き。
只の落書き
いつもの通りクリックで拡大。
初めてグラフィックソフトなるものをインストールしてみました。
どっか異常が出て『また重くしおって・・・』とかお父に愚痴られないか不安です(苦笑)。
で、試し描きしたは良いのですが、トリミングの仕方が分からなかったので(そもそも手早くトリミングしようと思ってインストールしたのに・・・)、結局ペイントに移行して切り張りしたと・・・・・・。
使いこなすには、まだまだかなりの時間が掛かりそうです練
でもPixiaは非常に良かったです漣
いつかスキャナを手に入れて、線画を取り込んで背景効果や点描トーンを入れたくなりました(意味不)。
絵を描く人にもお勧めです。ものっそ凄い。効果とか入れやすい・・・って横着者みたいですが、これを使わないなんて勿体無いです獵
これで異常が出なかったら、次はGimpを手に入れよう・・・。
2007/06/29[Fri]
どうも今晩和、ピアノの帰りに雨に濡れまくりました
やっぱあれですね、天気予報って大切
今日は1人も先輩とお会いしませんでした
ちょっと哀しいです やっぱ昼休みに、無理矢理にでも会いに行くべきだったかなぁ
でも今日は、同期の文藝部員・裕ちゃんや珂燐ちゃん(部誌読んでくれてるMyフレンド(和希ちゃん、君だヨ)は知ってるかな)と一緒にお昼を食べたんです 珂燐ちゃんの教室に(
勿論断りも無く
)押しかけて。
こんな感じで↓
私:裕ちゃ〜んご飯食べに行こ(私が裕ちゃんを呼ぶときはいつもこんなノリ)
裕:(自分の食べかけの弁当を見つめてから)・・・・・・はい。
私:(何か私が従わせてるみたいじゃん・・・)
・・・移動・・・
私:やっほ
珂:・・・何、会議?
私:や、単に食べに来ただけ。
珂:・・・・・・。
なんて迷惑な奴なんだ。
でも裕ちゃんの可愛いところも見れたし(注・彼は男子部員です)、良しとします(ぇえ)。
やばい、裕ちゃん
可愛
面白すぎですよ・・・。
嵌るかも知れません。・・・いや、それはない。うん。
今日は雨に降られながら、詩みたいなのを思いついたので載せときます。
このブログは、私の備忘録でもあるようです(笑)。
[つづきをよむ]
2007/06/26[Tue]
先日、文藝部の先輩のブログを初めて拝見しました。
なかなかに興味深いことが書かれており、その中で私が知ったのは、“私と同期の文藝部員ちゃんが先輩に
ストーキング
愛されている”ことと、“あの格好良い先輩は書くことについてよく考えておられる”ということでした。
そこで。
私も文藝部員の端くれとして、果ては時期部長として、
書くこと
についてだらだら語ろうと思います。
部員の皆様、どうぞお付き合いくださいませ。
部誌を読んでくれてるオフ友たちもよろしくね。
[つづきをよむ]
2007/06/24[Sun]
今日は
ラジオ部のブログ
を書きました。
その内容をこっちにも載せますね。
オチはありませんが
朝、私は家を出てしばらくのところで、いつも左手首にしている腕時計を見ようとしました。やはり電車通学には、発射時刻に歩く速度を合わせる為にも腕時計は欠かせません。
でもそれは出来ませんでした。・・・腕時計をしてくるのを忘れてたんです。
もーあたしったらドジなんだからっ漣などと似合わない台詞を心の中で言いながら、じゃあ携帯をと鞄を漁りました。
・・・携帯もありませんでした。
仕方がないので遅れないよういつもの1.5倍くらいの速度で歩いていくと、駅には5分ほど早めに到着しました鍊
それはまぁ良いとして、無事電車に乗った私は周りの人々の手にしていたものを見て青ざめました聯
・・・傘を忘れた。
そう、あの日は朝の天気予報でマッキーが雨降るよと言ってたんです
まぁそれも仕方ない、友達か先輩に貸して頂こうとあっさり諦めた私はその後乗り換えをしました。
このとき気付きました。・・・朝、時事保健の宿題用に切り抜いた新聞記事を忘れたことを。
宿題は前日に終わらせるものだけど
そう、それさえも私は諦めました烈先生に『忘れました〜』と潔く言う覚悟など、20秒間も硬直していれば簡単にできます獵(自慢にならん
それからようやく学校の最寄り駅に付いた頃、周囲の生野生たちを見て、自分の格好についてのあることに気が付いたのでした。
・・・(制服の)リボン、してなかった。
生徒指導室のお世話になるのは何度目でしょう、少なくとも3度はリボンを貸して頂いてます(ォィ
あそこに入るのは妙に恐ろしい上に、貸し出しされるリボンはゴムのところがやたらとびよんびよんに伸びきっているのが殆どなんですよ怜
出来ることならもう、一生お世話にはなりたくないものです・・・
自業自得だけど
2007/06/20[Wed]
中 間 テ ス ト 終 了 〜 ! !
(どうしようもなく今更感)
もう相当キツかったです。試験期間中も毎日定時ギリギリまで残って勉強して、学校から追い出された後も近くのミスドとかマクド(違)で先輩方と一緒に7時半まで勉強してました。
や〜なお客★
まぁ、正直に言いますと
ただ先輩方と一緒にいるのが嬉しかっただけ
なんですけどね烈(ォィ)
今日は英語R(リーダー)と生物�でした。Rは自信あったんですけど(これでも通訳ガイドとかツアコンとかそっち系を夢見てるんで)、生物は
もはや諦めモード
でした。だって苦手なんだもん(開き直り)。
・・・が、予想に反して
生物が簡単だった。
いえ簡単といっても記号選択問題が異様に多かったとかその程度で、実際もともと諦めていたので大した点も取れちゃいないでしょうけど怜
テスト終了後、例の『ニートみたいな気分』文藝部1年男子に「どやった令」と訊くと「多分全部欠点取った」と最初から絶望的な答えが返ってきました。やってくれるぜ相棒(いつの間にコンビ組んだ?)。
文藝部員だからさ、せめて国語総合くらい点取ろうヨ・・・・・。
今日は心にゆとりが生まれたので、1,2週間ほど前から天王寺の病院に入院していた祖父のお見舞いに行ってきました。軽い皮膚がんなので、体はとっても元気なんですよね・・・。
で、何故かお小遣いを1000円くれたので、帰りにMIOで靴下を3足買いました撚
その靴下屋さんがすごくお洒落で、安くて(スニーカーソックスなら3足934円、レギンスやハイソなどは1つ1000円強)、滅茶苦茶可愛かったので、往路に見かけた時点でもう
惚れ込んでた
んですよ璉素敵過ぎます獵絶対また行くぞ、黒のリボン使いハイソ買うんだ・・・鍊
そんで玲ちゃん(もちろんHN・中学の時の友達)の家にお邪魔して、おお振りやDグレやギアストークに花を咲かせた挙句に奴は
擬人化リラッ○マ
なるものを語り始めやがりました。もうどうしようかと思ったよ。まぁ私も
国擬人化
とか語ったけどさぁ(ォィ
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
日記(165)
バトン(25)
未選択(28)
Archive
201102(1)
201101(1)
201005(2)
201004(3)
201003(4)
忍者ブログ
[PR]