忍者ブログ
ただの日記になりました
2025/05/08[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/10/05[Mon]
実は私の趣味の一つはHTMLタグいじりです。サイトの改装とか始めたら止まらなくなりますマジで。

今日、ある友人から緩衝シナプスをどうやって作ったのか訊かれました。
web上で配布されてるテンプレを使ったよと言ったら文字列ばっかりで無理って言われました。文字列ってタグのことかなぁ…。
とりあえずタグを自分でいじらずにかっこいいHP作るのは至難の業だと思います私は←
HP作成支援サイトのタグ例をコピペったりすればある程度思い通りにできると思います。
ちなみに緩衝シナプスは、テンプレサイトの無料配布テンプレートをお借りし、ビルダーとかワードパッドでソースを細かく編集して作りました。スクロールバーとかのデザインを変えるためにCSSもいじってます。
小さな祈りも同様に。こちらは背景画像も変えて全然違う印象にしてます。テンプレ使ってても改造次第で様々なデザインにできるので、私はPCサイト運営を始めた中3の時からずっとこのやり方です。
いつか最初から最後まで、テンプレにもビルダーにも頼らず自分でタグ打ちして作れるようになりたいですが、CSSをもっと理解しなきゃですねー…。
素敵なデザインを何十個も生み出す、テンプレサイトの管理人さんはとんでもなくすごいと思います。

そう言えば妹が受験終わったらサイトを作りたいって言い出したので、今ちょこちょこ作り方を教えてます。まずは簡単なテンプレを使ってリンクやら字体やらを教えつつスタイルシートも若干教えましたが、3年前の自分は独学で一体どうやって初期の小さな祈りを作ったのか不思議でたまらなくなりました(爆)。何から教えればいいのやら(´・ω・`)いや、むしろ独学の方がそれぞれのタグの性質をフィーリングで覚えられるからいいのかもしれませんwがんばれ妹…。
hrefってどう読むのか、未だに謎です(調べてないだけですが)。フレフ?
PR

2009/10/01[Thu]
オン友さん本当にごめんなさい(^^;
いや、オフ友さんもごめんなさい。バトンと忍たま語りばっかりで、本当に。

今回はポケモンバトンです!妹から回ってきました♪

2009/09/28[Mon]
今日学校に行ってみたら、学級どころか学校が閉鎖に追い込まれてました。
原因はあれです、豚インフルエンザ(もうこの呼び方見かけなくなりましたね)。うちの学校、3年生は「今倒れてはいけない」という意識の高さかほとんどかかってないんですが、1・2年生でそれぞれ30人ずつ以上も感染者が出たらしいです。

今回の学校閉鎖、私たち3年生は非常に残念がりました。1・2年生は「めっちゃ嬉しい」とか言ってましたが(羨ましいよ)。だって塾にも行けないんですよ、家に篭りきりでいつもどおりの勉強量なんてこなせるわけがないじゃありませんか!ってかそれができたらとっくに受かってるわー!みたいな。

2009/09/27[Sun]
はっぴばーすでーとぅーみー!
こんばんは、日曜日なので朝から礼拝に行ったら、教会のメンバーのみんなからたくさんたくさん「おめでとう」と言われてすっかりご機嫌の田附紗斗(18歳)です『今日のHERO』っていうシールまで貼られてしまいました。日曜が誕生日だとこんなに幸せだとは・・・
そして帰宅したら家族みんな妹の体育祭に行っていて家の中がすっかり静かだったので、思い切ってぐっすりお昼寝してみました。夕方目覚めて携帯を見たら10件もメールが!(まあ、うち1件はメルマガだったんですけど/爆)

恒例のケーキは私のリクエスト(フルーツケーキ)に反してチーズケーキでした。まあ、美味しかったからいいや。

しかしコレ(蝋燭が1本)はないっしょwww



さて、シルバーウィークですが、私文化祭の代休もあわせて1週間まるまる休みでした!
7日間の間にやったことは・・・
月曜日:部屋の引越し。諸事情により一人部屋がもらえることになったので、旧子供部屋から机やらたんすやら布団やら全部移しました。新しいマイルームはなんと和室です寝るのが楽!←そこw
火曜日:午後から青さんとお泊まりでした。それに向け、たんすや本棚の中身が散乱する部屋をある程度片付けました。・・・今はすでに見る影も無いです、散らかりっぷりがw
水曜日:前日に引き続きひらすら青さんと漫画トーク。しかも朝から。午後青さんが帰ってからは、上六に産経ロードショーを観に行きました。内容はティンカーベル。・・・まあ、うん、面白かったですよ。
木曜日:文芸部・漫研・放送部合同、文化祭の打ち上げ。DSを持ってきてる子が多かったので歌いつつピクトチャットをしました(←ちょ)。とてつもなく楽しかったですでもやっぱりほら、ゲームが無いと・・・ね!
金曜日:というわけで、この日はゲーム・罰ゲーム有りのカラオケ大会へ。高3の仲良し文化部員6人で行きました。珂燐ちゃんと組んだペア戦でBUMPの車輪の歌を歌ったら81点だったのになぜか最下位になり(レベル高すぎやろ)、ドリンクバーでコーヒーとメロンソーダとその他もろもろを混ぜたえげつない飲み物を罰ゲームとして飲まされました、意外と美味しかったです(←!?)。これまた半端なく楽しかったです!でも風太くんがいなくて残念
土曜日:ラジオ部でTRPGの最終セッション、と思いきやルカ・アクアリア(キャラ名)が昼過ぎに帰宅するというので結局最後までできませんでした・・・。この日もセッションしながら灰爾とピクトチャットでポケモンしりとりをしました、ス攻めはやめてくれス攻めは(スで終わるポケモンは多いけど、スから始まるポケモンは少ない)。
日曜日:センター願書をようやく書きました。・・・とうとう出願かぁ・・・(遠い目)。

2009/09/22[Tue]
貰ってみるのもいいものですな。

つづきをどうぞーv

2009/09/20[Sun]
昨日、私の学校の文化祭に来てくださった方々ありがとうございました!
特に個人本をお持ち帰りくださり、しかもこのブログにアクセスしてくださってる方、本当にありがとうございます。貴方のような人が一人でもおられれば満足です(笑)

ではでは、これから文化祭2日め頑張って参ります!

2009/09/19[Sat]
※この記事は9月19日まで一番上に表示されます。

来週の土日(19・20日)に我が高校の文化祭があります。 両日ともチケットや参加料無しで一般参加できます。 演劇・映画・参加型イベント・作品展示・コンサート・お化け屋敷・食品模擬店・その他模擬店などなど…盛り沢山です!

私は文芸部員として文化祭特別号に小説を1つ執筆しました。以前から言っていた個人本も無料配布します。 文化祭特別号は全2巻です。もちろん無料です。

詳しくは追記に。

2009/09/15[Tue]
サボっててごめんなさい;;
14日と15日は体調不良のためほとんど進められなかったので、纏めてUPします。

最近まだ見ぬヤミカラスとストライクでCPを妄想しては悶えてます←ぇえ
鬼畜×ツンデレは王道だと思うんだ・・・!

<<前のページ次のページ>>